パイプ・ユーザーへの道

どうやって吸うんだろう?
TOP 1.パイプって何だろう? 2.どうやって吸うんだろう? 3.どこで買う? 何を買う? 4.パイプを楽しむための小道具

たばこの詰め方は3ステップで!

1 2 3
ほぐしたたばこを3〜4回に分け、ボウル全体
の1/3くらいまで、均一に詰める。この時、
最初のひとつまみは、“子供の手”くらいの
感覚で、ゆるめに詰める。
  次に詰める時は先ほどよりやや強く、
女性の手”くらいの感じで。ゆるすぎると
フワフワしてしまうが、硬く詰めすぎると
空気の流れが悪くなるため、注意を。
  最後は“男性の手”を意識して、硬めに。
詰め終えたらボウルを親指の腹で押さえ、
吸いつき具合をチェックする。少し空気を
感じるくらいになっていたらOKだ。

ミニ情報2
ギュウギュウ詰めは失敗のもと!
パイプたばこを硬く詰めすぎると、吸い心地が悪い上に、後で修正しづらい。
ビギナーなら、最初はややゆるめに詰めて後から調整するほうが、失敗が少ないぞ!

点けて、押さえて、また点ける! 2回の点火がポイント

1 2 3 4
手に対してパイプを水平に持ち、
パイプはそのままで火だけを動かし、
吸いながら着火させる。
   2〜3服するとたばこが燃えて、
 上のほうへ盛り上がってくる。
   盛り上がってきたたばこを、
 タンパーで軽く押さえて、
 表面を平らにする。
   火が消え、炭のようになった
 たばこの表面に、もう1度、
 しっかりと火を点ける。
点火時に欲しいグッズはコレ!
前へ
次へ