|
|
|
|
|
◆ たばこ工場ができるまで |
アメリカ大陸との交易品を運ぶ船が出入りしたセビリア港。1600年代初頭に同地に葉たばこが集まったことから、たばこを加工する工房が数多くありました。これらの工房の効率を上げるため1つにまとめることになり、1620年に公的な工場「サン・ペドロ工場」が誕生しました。そして、たばこの売り上げから多くの税収を得られることから、1636年に専売制が導入。この工場はより堅固な加工工場として改築されていきました。 その後、たばこの需要は増え続け、各地にたばこ工場が作られますが、それでもたばこの生産は追いつかず、セビリアに大規模なたばこ工場の建設案が浮上。1728年に着工され、42年の歳月を費やし、1770年に完成したのが「王立たばこ工場」です。 |
|
◆ 世界最大級の規模 |
「王立たばこ工場」の特徴は、あらゆる業務工程が1つの建物の中でまかなえたこと。つまり、たばこの製造が集中して行えるように設計・施工されました。工場には作業場だけでなく、礼拝堂や牢屋までもが備えられ、防護のために堀や防壁が巡らされていました。 工場ではドン・ホセのような兵士が警備にあたり、カルメンのような女性たちが、シガーやシガレットを巻く職人として働いていました。カルメンの時代である1830年頃は、労働者の数が4,000人を超え、まさに世界最大級のたばこ工場として稼動していたのです。 |
|
|