2023/10/20

INTERVIEW

「2023-24 V.LEAGUE」開幕直前!
井上慎一朗主将インタビュー

開幕直前インタビュー「今年のJTサンダーズ広島は何か違う」と思われるチームに 井上慎一朗主将

「2023-24 V.LEAGUE」開幕直前! 井上慎一朗主将のインタビューをお届けします。

今シーズンから主将に就任しました。昨シーズンも副主将、満を持しての就任ですが井上選手ご自身はどのように受け止めましたか

学生時代も主将を経験していて、昨シーズンも副主将。でもあえて自分から「俺が主将として引っ張っていく」という思いを持っていたわけではありませんでした。でも今、このチームに求められているのはこれからチームの中心になっていくであろう金子(聖輝)、新井(雄大)、坂下(純也)、西村(信)といった僕より下の世代に引き継いでいくこと。そのための役割をできるのが僕なのかな、という思いはありました。上には安永(拓弥)さんや(山本)将平さんがいて、幸いにも上の世代とも下の世代とも話をできるのが自分の武器でもあるので、今はまだ新井や坂下たちにはチームのことよりもまず、自分のプレーに集中してほしい。そのための力になって、彼らが自分の責任や自覚を持つことにつながれば、という思いで引き受けました。

いざ主将になって、副主将の頃とは行動や意識で変化はありますか

やっていること自体は変わらず、責任感、まずは自分が示さないと、という意識もこれまでと同じといえば同じです。コミュニケーションの面に関しても、チームのメンバーがいい仲間、いい人間ばかりなので、みんなで話もできるし、何より優しい人間も多い。実は主将になったばかりの頃は「主将になったのだから、もっとコミュニケーションの取り方も変えていこう」と変に意識をしてしまったこともあったんです。でもそれは自分らしくないし、うまくいかない(笑)。これからリーグが始まり、戦況次第では主将として働きかけなければならないことも増えてくると思うのですが、今はみんなに助けられるばかりで、僕は全然、特別なことはしていません。

チームとして、今シーズン特に重視して取り組んできたポイントは何ですか

チームとしては攻撃力です。新井や江川、アーロン(ラッセル)は高い攻撃力を見せ続けてくれたのですが、ポジションによっては決まらないところや場面がどうしても出てきてしまう。その課題を解決するために、夏場から少ないメンバーではありましたが、それぞれがたくさんボールに触る回数もあったので、いい練習が積めてきた実感はあります。特に今シーズンは前田(一誠)さん、三輪(大将)といった実績のある選手が移籍してきたこともチームにとっていい刺激になっているのを感じます。優しいメンバーが多いのはいいことだけれど、ピリっとした部分、チーム内での競争は絶対的に必要だと思っていたので、すごくいい形でチームになってきている実感がありますね。特に三輪の攻撃力がすごいので、アーロンや新井の攻撃もより通りやすいシチュエーションが増える。大きくレベルアップしている手ごたえがあります。

今シーズンはロサノ監督が就任して2年目、練習内容など変化はありますか

変わらず朝から練習していますが、昨シーズンは8時半から練習してきたことと比べると、今年は少しゆっくりです(笑)。でも練習の内容自体や求められることは常に高くなっていて、6対6のゲーム形式でも2枚ブロックでいかに決めるかを想定して打ち込むし、練習中、流れがある中でも監督が「違う」と感じるところがあれば「リピート」と止められ、できるまで何回でもやり直す。監督が求めること、許せること、許せないことをそれぞれが理解して体現できるようになってきたのが本当に大きいですね。選手同士でも同じポジションごとにコミュニケーションを取る機会も多くあるので、チームとしてまとまりを持ってシーズンを迎えられるのが楽しみです。

昨シーズンは7位、この成績自体はどのように受け止めていますか

ここ数シーズン、ファイナルラウンドへ進むことができていないのが現実です。何より、自分たちよりも下位チームには勝つけれど、上位チームには勝てない。それがまず大きな問題で、チームとしてこう戦えば勝てる、という形がない。見ている方にとって面白いチームか、面白い試合ができているか、と言えばそうではないはずです。接戦になっても、終盤の勝負所で最後にどうやって点を獲るのか。誰に打たせるのか。どうつないでいくのか。ここがハッキリすればもっと勝てるチームになると思っていますし、今シーズンは一人一人が意識して取り組んできました。監督が求めるバレーボールを全員が理解して、やるべきことをやってどんな相手にも勝ち切る。そんなチームにならなければいけないと思っています。

男子バレー日本代表が五輪出場を決め、バレーボール熱も高まっています。その中でどんな姿を見せることが大切だと思いますか

広島という場所は本当に恵まれていて、ホームゲームをテレビ中継してくださったり、新聞で試合のことを報じてもらえる。それは当たり前のことではないと思っています。野球のカープ、サッカーのサンフレッチェというビッグクラブがあって、スポーツ熱の高い地域ではありますが、その中で僕たちに足りないのは何か。結果です。男子バレー日本代表も華のある選手が多く、取り上げられる要素がたくさんあるのは確かですが、大前提として強く、面白いバレーボールをしているから多くの人たちが注目する。だからこそ、僕たちも認知度を高め、現状から脱却するためにもまず結果を残して「面白い」と思われるようなバレーボールを見せたい。

広島という素晴らしい土地柄、そして歴史あるJTサンダーズ広島という条件に恵まれ、チームの運営スタッフの方々も少しでも多くの方に知っていただくために活動してくれています。それでも今のレベル、人気に留まるのはすべて選手の実力、怠慢でしかない。あとは僕らが勝つしかないと思うし、まず「今年のJTサンダーズ広島は何か違う」と思わせることが大切ですね。

改めて、今シーズンの目標を聞かせて下さい

チームとしては、もちろん優勝です。まずはそのためにV・ファイナルステージに進むことは絶対条件。そこに進むことができなければ勝負になりませんが、進めばそこから勝ち上がれる自信も手ごたえもあります。そのために、1人の選手としてはどんな状況でも最善の準備をすること。僕はもともと個人的な目標を持って臨むタイプではないのですが、いろいろな局面、いろいろなポジションで試合に出ることが多いと思っているので、どんな時に呼ばれても求められるプレー、パフォーマンスが出せるように1人の選手として、主将として、最善の準備をすることを常に意識しています。1勝ずつ大事に積み重ねて、チームとして勝っていきたいですね。

最後に、応援してくださる方々へのメッセージをお願いします

ここ数シーズン、結果を残すこともできず、順位も下がってしまって、見てくださる方、応援してくださる方々にあまりいい試合をお届けすることができませんでした。そしてその結果を、僕たち全員も「悔しい」と受け止めたところから、今シーズンのチームがスタートしました。ロサノ監督体制も2シーズン目になり、それぞれの理解度、進化は毎日の練習の中でも実感して、全員が手ごたえを感じています。ここ数シーズンはせっかく会場へ来てくださってもがっかりさせてしまうことのほうが多かったかもしれませんが、今シーズンはこれまでと違う、迫力のある、面白い試合ができるJTサンダーズ広島に成長できたと僕は実感しているので、会場へ足を運んでいただき、JTサンダーズ広島をぜひ見てほしい。そして一緒に戦ってほしいです。皆さんの応援に応えられるように、全員で精いっぱい戦い続けます。今シーズンも、たくさんのご声援よろしくお願いします。