業績・財務ハイライト
年度業績等の推移をご覧いただけます。また、四半期ごとの詳細な決算情報については投資家説明会資料に掲載しております。 なお、2022年度より国内たばこ事業・海外たばこ事業を一本化しております。これに伴い、「売上収益」「調整後営業利益」「営業利益」における実績について、前年度とご比較いただけるよう、2021年度分より、事業実態に即した記載に変更しております。
財政状態およびキャッシュフロー
11年間の主要財務データ(Excel)はこちらからダウンロードいただけます
本ページで使用している各用語の解説はこちらをご覧ください
売上収益
2023年度の売上収益は、たばこ事業及び医薬事業での増収により、前年度比6.9%増の2兆8,411億円となりました。

調整後営業利益
2023年度の財務報告ベースの調整後営業利益は、一部現地通貨による為替影響がネガティブに発現し、前年度と同水準の7,280億円となりました。

営業利益
2023年度の営業利益は、調整項目における買収に伴い生じた無形資産に係る償却費の減少や不動産の処分に係る収益の増加により、前年度比2.9%増の6,724億円となりました。

当期利益(親会社所有者帰属)
2023年度の当期利益は、営業利益の増加に加え、金融損益の改善や法人所得税費用の減少により、前年度比8.9%増の4,823億円となりました。

為替一定ベースcore revenue
2023年度の為替一定ベースのcore revenueは、前年度比6.1%増の2兆7,125億円となりました。

為替一定ベース調整後営業利益
2023年度の為替一定ベースの調整後営業利益は、主にたばこ事業における増加により、前年度比5.2%増の7,657億円となりました。

資産合計・資本合計・親会社の所有者に帰属する持分・親会社所有者持分比率
当連結会計年度の資産合計は、前連結会計年度末に比べ7,340億円増加し、7兆2,821億円となりました。これは、現金及び現金同等物の増加があったことに加え、為替影響によるのれんの増加があったこと等によるものです。
当連結会計年度の資本合計は、前連結会計年度末に比べ2,957億円増加し、3兆9,125億円となりました。これは、配当金の支払いがあったものの、在外営業活動体の換算差額の増加があったことに加え、親会社の所有者に帰属する当期利益の計上による利益剰余金の増加があったこと等によるものです。

手元流動性・有利子負債
2023年度の手元流動性は10,809億円、有利子負債は11,423億円となりました。

連結キャッシュ・フロー
当年度末現在における現金及び現金同等物は、前年度末に比べ1,733億円増加し、1兆402億円となりました。

1株当たり配当金・配当性向(連結)
2023年度の1株当たり配当金は194円、配当性向(連結)は71.4%となりました。

親会社所有者帰属持分当期利益率(ROE)・総資産税引前利益率(ROA)
2023年度の親会社所有者帰属持分当期利益率(ROE)は13.1%、総資産税引前利益率(ROA)は9.0%となりました。

1株当たり当期利益(EPS)・1株当たり親会社所有者帰属持分(BPS)
2023年度の基本的1株当たり当期利益(EPS)は271.69円、1株当たり親会社所有者帰属持分(BPS)は2,157.46円となりました。

株主総利回り(TSR)
2023年度の株主総利回り(TSR)は171.0%となりました。
