棋士プロフィール

羽生善治 九段

インタビュー

「JTプロ公式戦」34年連続出場で、5回の優勝と5回の準優勝という抜群の実績を誇る将棋界のレジェンド・羽生善治九段へのスペシャルインタビュー。トップ棋士として走り続ける羽生九段に将棋との出会い、そして「JTプロ公式戦」に対する思いを聞いた。ぜひご覧ください。

インタビュー記事

ギャラリー

プロフィール

誕生日 1970年9月27日
出身地 埼玉県所沢市
出場順位 5位
『将棋日本シリーズ』出場歴 35年連続35回目 優勝5回 準優勝5回
『将棋日本シリーズ』通算成績 39勝29敗
  • タイトル・段位は2024年5月10日時点のものです。
  • 通算成績は2024年5月10日現在のものです。

パーソナルデータ

好きな戦法・戦型 横歩取りです
対局中に心がけていること 一手一手を大切に指すことです
対局前のルーティン・ゲン担ぎ 気持ちを落ち着かせることでしょうか
自身を駒で例えると “銀”でしょうか。渋いものが好きなので
【好きな「将棋」を、好きなように、好きなだけ】の「将棋」を他の言葉に置き換えると? 時間でしょうか。それが充実していることだと思います
最も大切にしている時間は? 眠る前の時間です
日常生活での将棋棋士あるある 詰将棋を見ると条件反射で解きたくなることです
将棋めしでうどんを食べるなら、どんな種類? きつねうどんです
こどもたちへ伝えたい「将棋で一番大切なこと」は? 自分のアイデアや発想を大切にすることです
「JTプロ公式戦」への意気込み 出場できるだけでも有難いことなので思い切って指したいと思います
もっと見る