リスク低減製品

喫煙に伴う疾病のリスクの主な要因は、たばこ葉を燃焼させることに伴って発生するたばこ煙中の健康懸念物質であると考えられています。
したがって、たばこ葉の燃焼を伴わず煙を発生しない新しいスタイルのたばこ製品により、喫煙に伴う疾病のリスクを低減できる可能性があるものと、私たちは考えます。

こうした考え方に基づき、私たちは、味・香り等の面でも満足いただけるリスク低減製品※1を開発し、新たな選択肢としてより多くの20歳以上の喫煙者に提供していくとともに、それらについての適切な情報提供を行っていきます。

また、私たちはこれまで、リスク低減製品を科学的に評価するため、製品の成分分析から臨床研究、更には公衆衛生上の影響までを考慮した評価方法の研究にも取り組んできました。※2 引き続きそうした科学的研究を進めていくとともに、そこで得られたデータや知見等の成果について、広くお知らせしていきます。( jt-science.com へ別窓で開く

リスク低減製品は、お客様にとっても、社会にとっても、私たちの事業にとっても、有益であると私たちは考えています。
公衆衛生当局、規制当局、科学界およびたばこ業界は、20歳以上の喫煙者がエビデンスに基づく適切な情報による選択ができるよう、協力してリスク低減製品に関する政策方針や枠組み作りに取り組むべきです。

私たちは、喫煙による健康へのリスクを減少させる可能性のある製品の開発や評価の研究について、引き続き一層努力していきます。