バレーボール基礎知識

5. その他バレーボールQ&A

これであなたも
バレーボール通!?

バレーボールをテレビで観戦しているときに、解説者が使っている専門用語が分からなかったことはありませんか? バレーボールに詳しい人と話をしているとよく聞くけれど、自分では上手に説明ができないプレーはありませんか?
他にも、学校の授業で習ったルールと違う気がする、学生時代にバレーボールをしていたときとプレーの呼び方が変わっているので新しい用語を知りたい! などなど……。
皆さんの疑問、質問にどーんとお答えします!

もっと知りたい! バレーボールのこと

サーブがネットに当たったのに、そのままプレーが続くのはなぜですか?

従来は、サーブはネットに当たった時点でサイドアウトでしたが、1999年から、ネットに当たった後にボールが相手コートに入る場合(ネットインサーブ)でも、プレーを続行するルールに変更されました。
また、バレーボールは手を使うことが多いため、蹴るのは反則だと思われがちですが、1995年からは足も含め、全身どこで触ってもOKとなりました。ただし、サーブは手以外で打ってはいけません。

試合を見ているといろいろなサーブを打つ選手がいますが、サーブにはどんな種類がありますか?

ジャンプサーブ、フローターサーブ、ジャンピングフローターのどれかを打つ選手が多いです。
ジャンプサーブは大きくジャンプして打つ力強いサーブ、フローターサーブとジャンピングフローターの多くはネットスレスレを通過し変化するサーブです。ジャンプサーブは踏み切り時にエンドラインを踏んでいなければ、空中ではコート上に体が入っていても構いません。

バレーボールのパスの名前を教えてください

額の上で両手を広げるオーバーハンドパスと、体の正面で両手を伸ばしてレシーブするアンダーハンドパスが基本です。
遠くのボールを追いかけて滑り込みながら拾うフライングレシーブ、落ちる寸前のボールとフロアの間に手のひらを滑りこませてボールを上げるパンケーキと呼ばれるプレーもあります。
近年はサーブレシーブのことをレセプション、スパイクレシーブのことをディグと呼ぶことも多いです。

バックアタックは、普通のスパイクとは何が違うのですか?

後衛の選手がアタックラインより後ろからジャンプしてスパイクを打つのがバックアタックです。ジャンプの踏み切りのときにラインを踏んでいなければ、空中や着地はフロントゾーン内でもOKです。
バックアタックの他にも普通のスパイクと異なるものに、強く打つと見せかけて弱く打つフェイント、セッターがトスを上げる動作をしながらスパイクを打つツーアタックなどがあります。特に左利きのセッターの場合は、強打が打てるので有効です。

リードブロックとは何のことですか?

トスを見てから跳ぶブロックのことです。
他に、トスが上がる前にスパイカーの動きに合わせて跳ぶコミットブロックがあり、今はこの2つのシステムが主流です。リードブロックでスパイクのシャットアウトを狙うのは難しいですが、ワンタッチは取りやすく、間違って跳んでしまうことがないためよく使われます。
"○枚ブロック”の○枚とは、ブロッカーの人数を指しており、例えば3枚ブロックは3人です。また、ブロックしたスパイクボールがブロッカーとネットの間に入ってしまうことを吸い込みと言います。

ブロックアウト、ワンタッチとは何ですか?

ブロックアウトは、ブロッカーに当たったボールがアウトになることです。ワンタッチは、ブロッカーに限らず相手チームの誰かにボールが触ってアウトになることです。
他にも、自分のコートにチャンスボールが返ってくるようにブロックにスパイクを当てることもあります。これは、リバウンドを取ると言います。特に、背が低い選手はブロックの上から打つことが難しいため、このようなブロックを利用したテクニックを駆使します。

9人制は、6人制と競技者数の他にどのような点が違うのですか?

9人制のバレーボールの試合は、通常、1セット21点の3セットマッチで行われます。6人制と違って、ローテーションはなく、サーブは事前に申請した順番に打ちます。また、1回ミスしてももう一度打つことができます。ネットインサーブはありません。
他にも、9人制ではブロックに当たった回数も1回に数えますが、ネットプレー(自分のチームの選手が触ったボールがネットに触れた場合、誰でも続けて触れる=全部で4回まで触れる)という特別なルールもあります。
6人制より、男女ともネットは少し低く、男子のコートは少し大きめです。