グルメ
作品情報
2019年4月10日
テーブルマークの冷凍うどんでつくる「つけつゆ3種で楽しむ冷やしうどん」
▽作り方はこちら
■材料
冷凍「稲庭風うどん」2玉
【トマトつゆ】
トマト(細かい角切り) 1/2個(約75g)
ツナ缶(汁気を切る) 1缶(70g)
塩少々
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2~3
水150cc
[トッピング]
パセリ(みじん切り)少々
【納豆つゆ】
ひきわり納豆 1パック(40g)
添付のたれ1パック分
大根おろし正味 100g
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1強
水大さじ1
[トッピング]
きゅうり(みじん切り) 少々
【肉つゆ】
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 6枚(約60g)
片栗粉 約小さじ1
[A]
水 300cc
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3~4
ごま油 小さじ1/2
塩 少々
[トッピング]
白炒りごま 少々
青ねぎ(小口切り) 少々
■下準備
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく
■作り方
1.【トマトつゆ】を作る
トッピング以外の【トマトつゆ】の材料を混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やす。味をととのえ、パセリをちらして盛り付ける
※トマトから水分が出るので、味をみてめんつゆを加える。お好みで練りわさびを加えてもOK
2.【納豆つゆ】を作る
トッピング以外の【納豆つゆ】の材料を混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やす。味をととのえ、きゅうりをちらして盛り付ける
※大根おろしによって水分量が異なるので、かたさをみて水を加減する。お好みで納豆に添付されている練りがらしを加えてもOK
3.【肉つゆ】を作る
鍋に[A]を入れて煮立たせ、片栗粉をまぶした豚肉をさっと煮る。肉に火が通ったらアクを取り除いて火を止め、味をととのえる。白炒りごま、青ねぎをちらして盛り付ける
※豚肉は火を通しすぎると固くなるので注意。お好みで一味唐辛子を加えてもOK
4.皿にうどんを盛り付け、お好みのつゆをつけて召し上がれ