ひと休みをアップデートする秘訣は呼吸にあった。「ston s(ストンエス)」で「休み方改革」!
上手にひと休みできれば、心にゆとりが持てる
常に最高のパフォーマンスを発揮するためには、効率よく働くことが重要です。そのためには、
仕事の合間の休憩も効果的・効率的に取得しなくてはいけません。
「いい休憩と、そうでない休憩って何が違うんだろう?」と思っていたところ、そのヒントになりそうな商品がありました。JTのグループ会社であるBREATHER(ブリーザー)株式会社が開発した「ston s(ストンエス)」です。そこで早速、お話を伺いに行きました。
深い呼吸で、ひと休みをアップデートする
「ston s(ストンエス)」
とにかく忙しい毎日。メールや電話、会議、デスク作業など、仕事に追われている人の、ひと休みをアップデートするために生まれたのが、「ston s(ストンエス)」。
気持ちに余裕がないときの、ちょっとひと休みに吸うことで、自然と呼吸が深くなり、気持ちの切り替えをサポートします。
たしかに気持ちを切り替えたいときに深呼吸をすることはありますが、それを狙った呼吸を深くするためのツールなんて、とても面白いですよね!
テーマは「休み方改革」
BREATHER株式会社の御神村友樹(みかむら ゆうき)さんと、宮 大史(みや ひろし)さんに、お話を聞きました。
自分の時間を取り戻すことが、
心の豊かさへとつながる
取材前に考えていた「いい休憩と、そうでない休憩の違い」について、自分なりに2つの仮説が生まれました。1つめは、「いい休憩」とは「呼吸が深い休憩」ではないかということ。呼吸が深くなることで気分を落ち着かせることができれば、気持ちの切り替えもしやすいですよね。
2つめは、「目的が明確な休憩」は「いい休憩になりやすい」のではないかということ。
頑張るためなのか、安らぐためなのかなど目的を持って休憩するということです。「ston s(ストンエス)」を使うなら、最初はゆったりと過ごしたいから心安らぐココナッツフレーバーでGABA配合のものを吸う。休憩の終わりには、もうひと踏ん張りしようと、爽やかなフレーバーでカフェイン配合の「ston s(ストンエス)」を吸うみたいに、ひとつの休憩のなかに明確な目的を作ることができて、いい休憩になりやすいのでは、と感じました。
毎日するべきことに追われて、あっという間に時間が過ぎ去ってしまうと、まるで自分の時間が自分のものではないように感じますよね。呼吸を深くすることを意識して休憩することで、自分の時間を本来の状態に取り戻してくれます。それが心にゆとりを生み、心の豊かな状態へと導いてくれるのだと思いました。
ちなみに、「ston s(ストンエス)」の詳しい情報はBREATHER株式会社公式のECサイトにありますが、オンライン販売だけでなく、オフラインにも力を入れており、体験できる販売会を全国各地で随時開催中とのこと。また、インテリアショップやセレクトショップ、書店など、実際に見て触れることができる場所もあるそうです。見つけたらぜひ体験してみてください!