2023年度四国大会

大会概要

大会日程 9月16日(土)
会場 サンメッセ香川 大展示場
参加者 283名

開催リポート

まだまだ気温は高い秋晴れの中、「サンメッセ香川」のこども大会には283名が参加、同伴者を含め670名が各県から来場しました。

入口で来場者を迎えるのは、畠山鎮八段と村田智穂女流二段、長谷川優貴女流二段の3名。来場者は記念写真の撮影に並んでいました。

大会冒頭のあいさつでは、「今話題の藤井聡太JT杯覇者はこのこども大会で優勝した後、めきめきと実力をつけてプロ棋士として活躍しています。今日のテーブルマークこども大会から将来プロ棋士が誕生することを願っています。

午後には渡辺明九段と佐藤天彦九段による『JTプロ公式戦』もあります。ぜひご覧いただければと思います」と日本将棋連盟 行方尚史理事よりごあいさつ。

また、 「こども大会では一手一手考えながら指して、たくさんのおともだちと将棋を楽しんでいただければと思います。

保護者のみなさまは今日一日お子さんを応援してあげてください」とテーブルマーク株式会社 吉田裕一中四国支社長よりごあいさつを頂きました。

決勝戦の結果

  • 棋譜はPCでの閲覧を推奨しております。スマートフォンなど端末によっては表示が崩れる場合がございますのでご了承ください。
低学年部門

渡辺慧士さん(西宮市立夙川小学校3年)

新名湊太さん(高松市立太田南小学校3年)

106手にて渡辺慧士さんの勝ち!

決勝戦の棋譜はこちら

高学年部門

松浦功真さん
(岡山市私立ノートルダム清心女子大学附属小学校6年)

北山 卓さん(神戸市立住吉小学校4年)

144手にて松浦功真さんの勝ち!

決勝戦の棋譜はこちら