組織図

2023年4月1日更新

日本たばこ産業株式会社は、社長の下に、たばこ事業(グローバルたばこ)、医薬事業(医薬事業部)、加工食品事業(食品事業企画室)、コーポレート部門があります。たばこ事業(グローバルたばこ)内に、日本市場がありその下に、マーケティング、セールス、コーポレートアフェアーズ アンド コミュニケーションズ、コンシューマーサティスファクションなど。その他市場内に、グローバルトラベルリテール。グローバル機能内に、アールアンドディー、グローバルサプライチェーン、クオリティアシュアランス、リーガル アンド レギュアトリーアフェアーズ、アールアールピー。医薬事業(医薬事業部)の下には、医薬総合研究所、鳥居薬品株式会社、アクロスファーマインコーポレイティッドがあります。加工食品事業(食品事業企画室)の下には、テーブルマーク株式会社、富士食品工業株式会社などのグループ会社があります。コーポレート部門には、サステナビリティマネジメント部、ディーラボ、監査部、監査役室、株式会社JTビジネスコムなどのグループ会社があり、またコーポレート部門の経営戦略グループのグループ内には、経営企画部、秘書室、ガバナンスグループのグループ内には、コーポレートガバナンス部、法務・コンプライアンス統括部、総務部、ITグループ内には、IT部、ピープルアンドカルチャーグループ内には、人事部、労働部、ファイナンス アンド コーポレートコミュニケーショングループ内には、グループトレジャリー(東京)、経理部、税務室、不動産室、調達室、IR広報部、パブリックリレーション部があります。このほかに、日本国内におけるグループ会社として、TSネットワーク株式会社、ジェイティ物流株式会社、日本フィルター工業株式会社、富士フレーバー株式会社などがあります。