大人たばこ養成講座

初級編 その106 さよならのお作法。

  • 卒業式やおわかれ会で、ムリヤリ泣こうとしないこと。泣いてる自分を回りにアピールしないこと。
  • 「また会おうね」という約束は守ること。遊びの約束こそ、きちんと守る大人であること。
  • みんなとの思い出の数々は、心とDVDに焼き付けること。永遠に、保存すること。
  • 付き合ってる人から、急にわかれを切り出されても、大人はアワアワしないこと。
  • ましてやその後、相手をうらんダリ、リベンジしたり、絶対にしないこと。
  • たばこを吸う時は、その始まりから終わりまで、灰皿のある空間で完結させること。
  • その際、去りゆく煙の行方を、しばらく見つめて配慮すること。
  • 春からひとり暮らしを始める人は、自分の部屋をきちんと掃除すること。
  • 物を捨てるなら、いままでお世話になりました。と心の中で述べること。ただし声には出さないこと。
  • 隠しつづけた「オタカラ」は、まだまだイケるものだけ残し、きっぱりと処分すること。
  • 会社での送別会は、その人がえらいかどうか、それだけで出欠を決めないこと。
  • 定年を迎える人には、手渡す物と手渡す言葉を、全力で厳選すること。
  • この季節、散りゆく花の美しさにこそ、心をとどめる大人であること。
  • わかれのあとの出会いを何より大切にすること。人生の新しい登場人物にワクワクすること。
  • 大人たばこが100のクエスチョンお届け中。