大人たばこ養成講座

初級編 その091 潮干狩りのお作法。

  • [今回のひとこと]「潮干狩りをすると、ゴミ拾いの大変さがわかるね。」
  • 潮干狩りの情報は、ネットでしっかりかき集めること。収集は、アッサリやめないこと。
  • 潮干狩り渋滞に巻き込まれないこと。クルマの満ち引きも考慮すること。
  • 麦わら帽をかぶり、首にはタオルを巻き、短いズボンをはき、あの頃のファッションで決めること。
  • まず一服をして、息を整えてから出陣すること。吸いがらは決して海辺に埋めないこと。
  • 小さな穴を探すこと。それを見つけたら、イッキに攻めること。
  • ただし、熊手はやさしく撮りおろすこと。大きなふくらみの、手応えと感触を楽しむこと。
  • 小さな貝はリリースすること。大人になったらまた会おうな、と心でつぶやくこと。
  • かがんでいると腰にくるので、時おり体をパカッと逆にそらすこと。
  • そんなに獲れなくても、貝のように押し黙らないこと。その時は一服してからサイカイすること。
  • 人間も水と生きているので、定期的に真水を自分に与えること。
  • 干潟はムツゴロウなど、いろんな生き物の王国ですから、それらと存分にたわむれること。
  • 夏はクーラーボックスを忘れないこと。自然にアサリを蒸さないこと。
  • その海の海水も持ち帰ること。美しい景色も頭に入れて持ち帰ること。
  • 帰宅後は、海水に浸すこと。ビュッと砂を吐くところは、面白いので観察すること。
  • 貝のフルコースを堪能すること。行ったカイあったなあ、としみじみ一服すること。