大人たばこ養成講座

初級編 その061 送別会でのお作法。

  • 「今回のひとこと」「再会を約束する者は多く、そして再会する者は少ない。」
  • 落ちつける個室を予約すること。騒がしい店だと、ただの飲み会になるのでご注意のこと。
  • 幹事は花束を購入すること。街なかを歩くのは、ちょっと恥ずかしいけど、ガマンすること。
  • 主賓が会場に、いのいちばんに到着するのはカッコ悪いので、みんな早めに会社を出ること。
  • どまん中を主賓席とすること。その周りでは、決して明日以降の職場の話で盛り上がらないこと。
  • 祝うべき送別会と、そうでない送別会の2種類あるので、乾杯のトーンはその都度変えること。
  • 店員さんに「たばこ買ってきて」と気安く頼まないこと。幹事は、「パシリ」も兼務すること。
  • そして、おいしくたばこを吸う際は、何より煙の行方に配慮すること。
  • ふだん話すことのない女性と、ご挨拶を交わすこと。別れの場を、さりげなく出会いの場とすること。
  • 送られる側の人間は笑顔をたやさないこと。いかなるグチも胸に秘めたままとすること。
  • 義務感も手伝って、飲みすぎてしまう主賓は多いので、周りは悪酔いの予兆を見逃さないこと。
  • プレゼントは、値段、重量、容積など、あらゆる面で極端なものをさけること。
  • 花束はないのかな、そこまで望むのは贅沢かな、と思わせておいて、いきなりジャーンと差し出すこと。
  • フィナーレの主賓の挨拶では、全員改めて姿勢を正すこと。たばこの火はいったん消すこと。
  • 店を出る際、歩きたばこをしないこと。げた箱の場合、カギをテーブルに忘れないこと。
  • 気の合う者だけ居残って、2次会3次会という「真の送別会」に向かうこと。
  • 未成年者の喫煙は禁じられています喫煙マナーをまもりましょうあなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう