飲食店の事例

Bar KURA
東京都世田谷区

桜新町サザエさん通りにひっそりと佇むオーセンティックバー「Bar KURA」。
以前よりシガーバーとして営業をしていたことから、2020年4月の健康増進法全面施行以降は喫煙目的店(20歳未満の入店不可)として全席喫煙可能の環境となっています。
夜はシガーバーとしてカクテルやブランデーを提供していますが、日中は「喫茶 KURA」として、本格焙煎コーヒーを愉しむ事ができ、数量限定でランチのセットも注文する事ができます。

初めての方でも一目で喫煙環境が分かるように「喫煙目的店」の名称を札に掲載

日中は「喫茶KURA」の名称を掲示することで、喫煙ができる喫茶店と分かるようになっている

カウンターを主とした店内では、夜はアルコール、昼はコーヒーに加え、シガーを愉しむ事もできる

店内の空気環境を考慮し、カウンター内に合計4か所の排気設備を設置

店舗入口にのれんを設置し、常時、扉を開けた状態にしていることで、十分な給気量を確保
また、のれんにより入口の開口面積が狭まったことで、店外から店内へ向けた空気の流れ(開口面風速)の速度が上がり、店外へたばこの煙が漏れにくい構造となった
※改正健康増進法において、建物内の屋内に面した喫煙目的施設では、受動喫煙防止の観点より、店舗の出入口の風速を毎秒0.2m以上とする必要があります

日中から夜の時間帯にかけては、シガーのみならず、シガレット愛用者にも利用されている